【防犯対策】ホームセンターで大人気 センサーライト RITEX LED-AC3045【セキュリティー対策】
どぉもねっ
今回は先日の防犯対策で購入したホームセンターで大人気の lightxのセンサーライトLED-AC3045紹介取り付けしたいと思います
-
本日使用したのはこちら
- ムサシ RITEX LED-AC3045
- [山善] 延長コード 5m 防雨型
リンク
リンク

センサーライトの効果とメリットについては以下の点があります:
防犯効果を高める:センサーライトが不審者の接近を検知し、周囲を明るく照らし出すことで、暗闇での動きを明らかにします。
近隣住民の注目を集めやすいため、犯行をためらう効果も期待できます。
夜間の映像をくっきり残せる:防犯カメラとセンサーライトの併用は、ナイトビジョンモードを搭載しない防犯カメラにおいて特に高い効果を発揮します。
注意点とデメリット:センサーライトの誤動作により、誰もいない状況で不必要にライトが点いたり消えたりすることがある時は、検知設定の調整が必要です。
検知範囲が狭いと不審者の侵入を見逃す可能性がありますので、適切な範囲を照らし出せるセンサーライトの選択が重要です。
センサーライトの種類(電源):防犯カメラ付属
AC電源(コンセント)
乾電池
ソーラーパネル
注意点とデメリット:
センサーライトの種類(電源):
今回は安定の電力、明るさのコンセントタイプのlightx LED-AC3045 を選びました
箱の中身は、本体、リモコン、取付け金具、ネジ類、説明書以上になります。

この商品は12wが3灯で3200ルーメーンととても明るいリモコン式です。
取付けステーが自在に動くので、天井やコーナー、狭い通路に設置出来ます。
センサーライト:
強力な防犯
その他
取付け自体はとても簡単で付属の取り付け金具かネジで留めてコンセントに挿すだけです。
取付けステーが自在に動くので天井やコーナー狭い通路に設置出来る


夜の全灯のようす

かなり明るく眩しいです。3200 ルーメンは伊達じゃないなっ。単位の意味は、わかんないけど(苦笑)
夜の常夜灯のようす

常夜灯だけでも結構明るいです
どれもかなり明るいし、リモコンで簡単に切り替えられるからとっても便利です。私はやっぱりフラッシュとブザーだな。
センサーライトを使ってみて、明るさはとっても良かったんですけど、ブザーとフラッシュが夜だけっていうのが出来なかったんですよね。ブザーとフラッシュを使うと昼間もブザーがなってしまうし、フラッシュしてしまうので、私は夜だけが良かったのでちょっとそれだけが残念です
皆さんも防犯対策にいかがでしょうか?
オマケ映像

フラッシュとブザーに驚いたようでタヌキが逃げていきました。