1. HOME
  2. DIY

【DIY】ドアホン インターホン 交換 超簡単 パナソニック【モニター付き】

どぉもねっ

今日は我が家のドアホンの映りが悪くなったので交換します

    本日使用したのはこちら
  • Panasonic(パナソニック)ドアホン VL-SZ30KL
ドアホン交換のサムネイル

現状は10年使ったらこんな感じ

ドアホンの現状の映像

ドアホンにはいくつかの主要な種類があり、それぞれに特徴があります。

ドアホン(インターホン):
  • 基本的な呼び出し機能と通話機能を備えています。
  • 屋内の親機には受話器付きタイプとハンズフリータイプがあります。
  • 比較的価格が手頃で、シンプルな機能を持っています

  • テレビ機能付き(モニター機能付き等)ドアホン:
  • 門扉や玄関にカメラ付きの子機を設置し、屋内のモニターで訪問者を確認できます。
  • 受話器付きタイプとハンズフリータイプがあり、録画機能を持つものもあります。

  • セキュリティ機能付きドアホン:
  • 呼び出し・通話機能に加え、ガス漏れや火災、非常通報などのセキュリティ機能などが付いています。
  • 防犯性に優れており、安全管理に役立ちます

  • スマートドアホン:
  • Wi-Fiを通じてスマートフォンやタブレットと接続します。
  • どこにいても訪問者とコミュニケーションを取ることができます。
  • 配線の必要がないため、設置が容易です。
  • 今回は元々付いていた物と同メーカー(パナソニック)、の新しいモデルを取り付けました

    交換作業的には同メーカーだけありとても簡単でした


    まずはブレーカーを落とし、古い子機を外します

    外し方は赤〇を緩めるだけです

    配線の場所を忘れないように写真に撮っておくのがお勧めです

    画像の説明(ドアホンの現状の映像)
    画像の説明(ドアホンの現状の映像)

    子機が外れたら外した手順と逆に新しい子機を取り付けます

    ドアホンの古い子機と新しい子機の映像

    子機の交換が終わったら室内に入り親機を外します

    本体を上にスライドさせれば外れます

    本体が壁から外れたら裏返して蓋?を外して、赤〇の白い部分を押しながら線を引っ張れば線が外れます

    配線の場所を忘れないように写真に撮っておくのがお勧めです

    親機の配線の外し方の映像
    親機の配線の外し方の映像

    配線が外れたら外した手順と逆に新しい親機を取り付けます

    古い親機と新しい親機の映像
    新しい親機の映像

    映像も見られるようになり大満足

    またあと10年よろしくねっ

    ※100vを扱う時は免許が必要になります