どぉもねっ
先日のアマゾンのセールで新しいモニターとキーボードを購入したので紹介レビューします
				
					本日紹介するのはこちら
					- Acer EK1 EK271
 
					- Buffalo BSKBB100
 
				
				
			
				Acer EK1 EK271は、Acerのモニターラインアップの一つであり、特にその価格帯での性能が注目されています。それでは、具体的なメリットとデメリットを挙げてみましょう
				    
						メリット:
						画面サイズ:27インチの大画面は作業スペースが広く、複数のウィンドウを開いて作業するのに便利です
						解像度:フルHD(1920x1080)解像度は、クリアな画像とビデオを楽しむのに十分です
						接続オプション:HDMIやVGAなど複数の入力端子があるため、さまざまなデバイスとの互換性があります
						視野角:広い視野角を持っているため、画面の端から見ても色の歪みが少ないです
						スピーカ:スピーカーが内蔵されているので別途購入する必要がありません
					
					
					
				        デメリット:
						リフレッシュレートと応答速度:ゲームや高速な映像編集には向かない可能性があります
						色域:プロフェッショナルな写真やビデオ編集をするには色域が限られている場合があります
						調整機能:スタンドの高さや傾斜角度の調整が限られている場合があり、エルゴノミクスに影響を与える可能性があります
						コントラスト比と輝度:特に暗いシーンや非常に明るいシーンで、理想的なコントラスト比や輝度が得られないことがあります
						スピーカー:内蔵スピーカーがある場合でも、その音質は基本的な使用には適しているものの、高品質なオーディオ体験を求めるユーザーには物足りないかもしれません
					
					
			 
			
				なぜモニターとキーボードを新調したかというと
				現在はこのような感じで子供のおさがりの学習机で15.6インチのノートパソコンを使っているのですが
			 
			
					
			
			
				私はゲームもしないし、音にもこだわりがないのでノートパソコンの小さな画面をやめて、老眼と肩こりに少しでも負担がかからないようにと思い大きめのモニター購入しました
			 
			
			
				Buffalo BSKBB100は、Bluetooth接続に対応したコンパクトなキーボードです。その特徴を踏まえて、メリットとデメリットを挙げてみましょう
				    
						メリット:
						ポータビリティ:軽量でコンパクトな設計のため、持ち運びに便利で外出先やカフェなどでの使用に適しています
						Buetooth接続:ケーブルが不要なBluetooth接続を採用しているため、デスクがすっきりし、複数のデバイスと簡単にペアリングできます
						バッテリー寿命:省エネ設計であるため、長時間の使用が可能で、頻繁な充電や電池交換の手間が少ないです
					
					
					デメリット:
						キーのサイズと配列:コンパクトサイズのため、フルサイズのキーボードに比べるとキーのサイズが小さく、配列が狭いことがあり、タイピングに慣れるまで時間がかかる可能性があります
						タイピング感:キーボードの打鍵感は個人の好みが大きく影響するため、硬めのキータッチなど一部のユーザーには合わないかもしれません
						機能性:マルチデバイス対応やバックライト付きキーなどの追加機能が少ないため、シンプルな使用には向いていますが、高度な機能を求めるユーザーには不足するかもしれません
					
					
					外部ディスプレイ接続にしたのでキーボードをと思い、Bluetooth接続でバッテリーの長持ちする安い物と思いこのキーボードを購入しました
					
					モニターとノートパソコンの接続は付属のHDMIケーブルを繋いで、電源ケーブルを挿すだけです
					キーボードもBluetooth接続なのでとても簡単に接続出来ました
			 
			
				
			
			
				
			
			
				実際に使ってみて
				モニターは15000円弱と値段も安く、画面が大きくなって目を凝らす事もなくなり、姿勢も良くなったのでとても大満足
				キーボードは2000円弱と安かったのですが、ボタンを押した感じが、軽い?安い?感じでちょっと不満。ただこの辺は個人の好みにもよるとは思いますが
				トータルで考えると最高のデスク周りになりました
				これでブログ書いたり、動画編集楽になるかなっ